すごい人になると自分の筋肉の動きまで鮮明にイメージできるという。
また、イメトレは、自己実現や想念術などでも応用される。
成功している自分とかをイメージせよというやつだ。
実際、イメージどおりに実現させるのは難しいが、
イメージを明確にすることは、
集中力、記憶力などの能力を確実に向上させるだろう。
【イメージトレーニングのコツ】
■残像を利用したトレーニング
身近にあるペンやノートなどを手に持って、じっと見つめる。そして、目をつぶる。しばらくしたら、目をあける。目をつぶる・・・これをくり返す。選ぶモノは、シンプルな形のもの、明るい色のものからスタートするとやりやすい。目を閉じたとき、視界は真っ暗だが、しだいに写真のネガのように色が反転した映像が表れてくるはずだ。残像が薄れてきたら、目を開いて実物を見る。これを、まぶたの裏に浮かんでくる残像の色がネガではなく、実物の色で見えるようになるまでくり返す。
あとは継続させることだろう。
ホントは、これが一番、難しいことなのだが・・・。
ラベル:イメージ