新年に向けて準備することがいくつかある。
●手帳の購入
計画や時間を「見える化」することは重要である。
選ぶポイントは、使い慣れたスタイルのものにすることだろう。
個人的には、手帳の左側にスケジュールやタイトル、
右側に会った人物など内容の詳細を記入する。
最近では、「スライド手帳」というのがある。
両端がルーズリーフ・タイプになっていて、
1週間が終わったら、右側のページをそのまま左側に移動させるのである。
そうすると、いつでも左側に先週の出来事が来て、スケジュールを立てやすい。
●新年の抱負
ようは、「きっかけ」である。
年の変わり目に、習慣なども変えようという。
一般的な達成率は誓いを立てた人の1、2割だと聞く。
でも、大切なことは「改善」しようとする意思なのだろう・・・きっと。
→
おもしろぐ「新年の抱負を英語で」記事へ